紙おむつ内の肌はどんな状態?
紙おむつ内の肌は、湿潤した状態にあります。湿潤によって、表皮を保護している皮脂膜がとれてしまい、バリア機能が低下します。バリア機能が低下した肌に直接アルカリの刺激(アルカリに変化した尿・便・汗)が触れることにより、スキントラブルを起こしやすくなります。(特に泥状の便や水の様な便は、肌への刺激が強くなります。)
便は紙おむつへ吸収されずに皮膚に付着することが多いため、清潔にしようとゴシゴシ拭くことが肌への刺激となって、スキントラブルを助長してしまいます。
私たちの肌は歳をとるにしたがって変化していきます。しわやたるみができ、乾燥してカサカサになり、かゆみも出てきます。個人差も大きく乾燥と紫外線、さらにはストレス、間違ったスキンケア、栄養状態、喫煙なども影響します。
高齢者の皮膚はダメージを受けやすく、また回復もしにくくなります。紙おむつの中はとても肌荒れしやすい環境です。そのことから、基本的には、紙おむつが汚れたらこまめに交換して、気持ちよく過ごせるように心がけたいですね。
夜間のおむつ交換について
紙おむつが汚れたらこまめに交換するのが大前提ですが、就寝時のおむつ交換は、ご本人も介護する方も、心身ともに疲れてしまいがちです。
途切れずにぐっすり眠ることはホルモンや血圧の調整、肌の修復機能のためにも大切です。夜間は吸収量の多い尿とりパッドを使い、6~8時間は交換しなくてもしっかり漏れに対応できる対策をして寝てもらい、お互いの睡眠を大切にしましょう。
肌が弱く、肌荒れが心配な方には
吸収量の多い尿とりパッドを使って、6~8時間は交換しなくてもしっかり漏れに対応できるように対策をしても、肌が弱く肌荒れが心配な方には、はっ水効果のある保護クリームを塗ることをおすすめします。尿など排泄物を撥いて皮膚を保護してお肌を守ることができるからです。
特に、体調を崩して、おむつの中に頻回に下痢便が出てしまう時には、保護クリームを塗っておくことで、肌についた汚れが取れやすくなるので、強くこすらなくてもすみます。陰部を洗浄する時には洗い残しに注意し、弱酸性の商品を使用して洗浄する。ゴシゴシこすらず、やさしくポンポンとふき取る。しっかりと保湿・保護を行い、おむつを当てる時はシワの無いように、圧が一か所に集中しないように注意する、など気をつけることでスキントラブルを防くことができます。
また、新型コロナの流行時、発熱した方には、吸収量の多い尿とりパッドを使用し、保護クリームで予防的スキンケアを行って、介護者の感染予防のためにおむつ交換の回数を減らしている病院や介護施設もありました。その場合、必要に応じてマットレスをランクアップするなどの褥瘡の予防策もとっていました。
高齢者はスキントラブルが発生すると、完治するのに時間もかかります。そのため、スキントラブルができてから対処するのではなく、予防的スキンケアに目を向けることが大切です。
はっ水効果のある保護クリームはいろいろとありますが、その中から、病院などの医療現場で使用されている、プロユースの保護クリーム「3M キャビロン ポリマーコーティング クリーム」をご紹介します。
■製品特徴
3M キャビロン ポリマーコーティング クリームは、 おしっこ・うんちの刺激から、お尻・お肌を守る保護クリームです。
【はっ水機能】
独自のポリマー成分がお肌にバリアを作り、おしっこやうんちをはじいて、おむつの中のお肌を守ります。【むれにくい・べたつかない】
ワセリンを使用しておりません。お肌を密閉せずに、水蒸気を透過するため、むれにくく、べたつき感が少ないさらっとしたクリームです。【洗い流しに強い】
少しの量を塗るだけで長時間バリアが続くので、おむつ交換のたびに塗りなおす必要がありません。お尻の洗浄2~3回ごと、または8時間ごとを目安にお使いください。
引用元:スリーエムジャパン(株) 個人向け医療用品
【使用方法】
1.お肌を洗浄し、水分を除きます。
2.クリームを適量取ります。10cm×10cmあたり、約0.4g/直径1cm程度が目安です。
3.尿や便が触れる範囲にクリームを塗ります。※1回量を数カ所において、指のはら全体で、薄く塗り広げましょう。 白っぽさがなくなるまでやさしく塗り広げてください。★少量を薄く塗り広げることがポイントです★
●塗りなおし
少量で長時間バリアが続くので、おむつ交換のたびに塗りなおす必要がありません。1日のおむつ交換が6回の場合2回に1度、または8時間ごとを目安に塗りなおしてお使いください。(使用状況・洗浄方法・洗浄料によって異なる場合があります。)
注意:健常皮膚以外には使用しないでください。
3M キャビロン ポリマーコーティング クリーム ご購入者の声
3M キャビロン ポリマーコーティング クリームを購入された方からご感想をいただいています。
●病院で勧められて使っています。皮膚のかぶれなく保護できて満足しています。
●母の介護用に使っています。伸びもよく水分を弾いてくれるので大変重宝しています。
●とても気に入っています。少量でも薄く伸び肌を優しく保護してくれます。
●知り合いに聞いて購入しました。使用感 ベタつきがないのにしっとり感が続くので使いやすくこれから長く使い続けていけそうです!
※個人の感想です
商品のお買い求めはこちら
商品名:3M(TM) キャビロン(TM) ポリマーコーティングクリーム
原産国:イギリス
内容量:28g / 92g お得用
お尻・お肌を守る保護クリームです。
○メーカー独自のポリマーコーティングが皮膚に密着し、便や尿などの刺激物から皮膚を守ります。
○少量でものびがよくバリア性に優れ、経済的です。塗布量目安:10cm×10cmに直径1cm程度(0.4g)



使用上の注意
- 1ヶ月未満の新生児への使用に関しては、医師または薬剤師にご相談ください。
- 外用のみにお使いください。用途以外の使用は絶対におやめください。
- 傷、粘膜、はれ物、湿しん、皮膚の感染部位には使用しないでください。
- 眼に入らないようにご注意ください。眼に入った場合は、直ぐに多量の水でよく洗い流し、眼 科医の診断をお受けください。
- 表記した成分にアレルギーのある方は、使用しないでください。
- 皮膚に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
- 使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の皮膚の異常が現 れた場合は、直ちに使用を中止して医師にご相談ください。
- 本品は食べられません。
- 本品にテープを貼る場合は、十分乾かしてから貼ってください。
- 本品にテープを貼付した際、粘着力が強くなる場合があります。皮膚が脆弱な方への使用 は避けてください。
【成分】
水、ヤシ油、PPG-15ステアリル、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、パラフィン、アジピン酸ジイソオクチル、ミネラルオイル、アクリレーツコポリマー、トリメチルシロキシケイ酸、ジメチコン、フェノキシエタノール、硫酸Mg、安息香酸、デヒドロ酢酸
本記事に使用のイラスト及び写真の出典元:スリーエムジャパン株式会社
あわせて読みたい関連記事
●しっかり洗えていない事がかゆみの原因かも?陰部洗浄の手順
●スキンケアのお役立ち商品・おしり洗浄液
●【開発者ストーリー】大人用紙おむつの表面をお肌の状態に近づけたい!