「おむつフィッター®」って何をする人?

「おむつフィッター®」という資格をご存知ですか?名前からは、「おむつ」を「からだにぴったり合うようにするつける人」?と想像する方がいるかもしれません。間違いではありませんが、実はもっと奥の深い資格なのです。今回は、名前を聞いただけではよくわからない「おむつフィッター®」についてご紹介します。

おむつフィッター®って?

おむつや排泄のことはあまりにありふれていて、誰もがよく知っているつもりになってしまいます。しかし、おむつは使い方によって、おむつを使用する人の身体を損なう危険をはらんでいますし、排泄もみんな違います。

例えば、トイレに行く回数、出る量、便器に座るまでの動作、トイレットペーパーでのお尻の拭き方、はいている下着の種類、食事、睡眠、お薬など。排泄にはその人の生活のすべてが集約されます。そのため、おむつの選択や排泄ケアは、介護する人やされる人の暮らしを左右すると言っても過言ではないのです。もし、排泄に何らかの支障が生じても、適切な提案や情報があればご本人や介護者はより快適な生活を送ることができます。

しかし、現状はどこに行き、誰に相談すればよいかわからない方も多いのではないでしょうか。

おむつフィッター®は排泄の困りごとに対して、おむつを含む排泄用具はもとより、医療や住環境、食事など幅広い視点からアドバイスできる人です。それは、「おむつトラブルのよろず相談屋」と言い換えられるかもしれません。介護する人やされる人が「どういう暮らしをしたいか」という希望も踏まえ、一緒に解決策を考えていきます。

おむつフィッター®には、どうしたらなれるの?

排泄用具の情報館むつき庵®が実施する「おむつフィッター®研修」を受講するとおむつフィッターの認定を受けられます。おむつフィッター®は3級、2級、1級の三段階に分かれていて、研修の受講を進めるごとに、排泄の困りごとへのアプローチの方法を、より幅広く、より深く学べるようなプログラムになっています。

どんな人がおむつフィッター®になっているの?

北は北海道から南は沖縄まで、介護職、医師、看護師、在宅介護者、福祉用具メーカーや介護ショップで働く方など様々な分野の方が受講されています。いろんな職種の方との出会いの機会にもなりますよ。

おむつフィッター®研修 受講者の声はこちら

まとめ

おむつフィッター®は排泄の困りごとに対して、おむつを含む排泄用具はもとより、医療や住環境、食事など幅広い視点からアドバイスできる人です。排泄は一人ひとりみんな違います。例えば、トイレに行く回数、出る量、便器に座るまでの動作、トイレットペーパーでのお尻の拭き方、はいている下着の種類、食事、睡眠、お薬など。

排泄にはその人の生活のすべてが集約されます。もし、排泄に何らかの支障が生じても、適切な提案や情報があればご本人や介護者はより快適な生活を送ることができます。おむつフィッター®は、介護する人やされる人が「どういう暮らしをしたいか」という希望も踏まえ、一緒に解決策を考えていきます。

記事協力:排泄用具の情報館むつき庵® 所長 浜田きよ子氏

写真の出典元:株式会社はいせつ総合研究所

おむつフィッター®、むつき庵®は株式会社はいせつ総合研究所の登録商標です。