作り方
下ごしらえ:- お米は洗っておく。
- 油揚げは熱湯をかけて油を切り、短冊状に切る。
(1)新生姜を切る
新生姜の皮は薄いので、スプーンの先でこそげたり、ピーラーで薄めに皮をむいたりします。新生姜をスライスにし、さらに2ミリ幅の粗いせん切りにします。(2)具材を入れて炊飯する
お米、新生姜、油揚げ、昆布茶、規定量の水*を入れて炊飯します。(*水分量は通常のご飯と同じ分量で)(3)盛り付ける
炊きあがったら具材を全体に混ぜ、茶碗に盛り付けます。
キリリとした新生姜の辛味と風味がたっぷり味わえる、旬のご飯
60分
難易度 ★
お米 | ----- | 2合(300g) |
---|---|---|
新生姜 | ----- | 80g |
油揚げ | ----- | 1/2枚(20g) |
昆布茶 | ----- | 小さじ1(4g) |
新生姜の風味を引き立たせるため、味付けはシンプルに
新生姜のさわやかな風味を味わいたいので、昆布茶の塩味とうま味を使ってシンプルに仕上げます。いろんなおかずに合うので食も進みそうです。
エネルギー 189kcal |
塩分相当量 0.3g |
糖質 37.8g |
鉄分 0.6mg |
カルシウム 14mg |
タンパク質 3.8g |
亜鉛 0.8mg |
ビタミンB6 0.08mg |
食物繊維 0.6g |
炭水化物 38.4g |