作り方
下ごしらえ:- 白菜は下茹でし、重ねやすい大きさに切っておく(蒸し用の容器に合わせて調整)
- にんじんは、ピーラーで薄くリボン状にし、下茹でする
- 豚肉は、耐熱皿に入れて電子レンジで加熱する(色が変わる程度)
- ねぎを斜め切りにする
(1)豚肉をペースト状にする
加熱した豚肉とはんぺんをハンドミキサーにかけ、ペースト状にします。(2)食材を重ねる
蒸し器に入れる四角い耐熱容器に白菜、にんじん、(1)のペースト、白菜…の順に並べます。隙間ができないように詰めて強火で10分加熱します。その後、粗熱をとって切り分けます。*四角い耐熱皿はグラタン皿やシリコン製パウンド型などでも代用可能です。
(3)あんをつくる
お出汁、薄口醤油、みりん、砂糖を加えてひと煮たちしたら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。(4)器に盛り付ける
カットした重ね蒸しを器に盛り、あんをかけてねぎをそえます。