作り方
下ごしらえ:- やわらかい炒り卵をつくる(塩少々を加えて調味する)
(1)ゼリーすし飯をつくる
鍋に温かいご飯、お湯を合わせて火にかけます。沸騰したら火を止めて、すし酢を加えます。容器に移し、スベラカーゼを加えてハンドミキサーで1分間回します。できあがったゼリー粥を3等分にし、キャンディーのように両端をねじってラップで包み、冷ましながらすしご飯の形を整えます。(2)ネタをつくる
3等分にしたはんぺんを、各寿司ネタ(えび、焼き穴子、炒り卵)と合わせ、それぞれハンドミキサーにかけます。なめらかな状態になったら取り出し、まな板の上で形を整えます。(3)盛り付ける
お皿に青じそ、すし飯、ネタを盛り付け、穴子に焼きのりを添えます。