ソフトえびとホクホク新じゃがを豆腐クリームでいただく

30分

難易度

印刷する

材料(2人分)

えび ----- 50g
新じゃが ----- 大1個(150g)
パセリの葉(ドライ) ----- 少々
片栗粉 ----- 適量
絹ごし豆腐 ----- 1丁(150g)
牛乳 ----- 50ml
とろけるチーズ ----- 10g
塩こしょう ----- 少々
----- 少々
固形コンソメ ----- 1/2個(2.6g)
オリーブ油 ----- 小さじ1(4g)

豆腐グラタン_材料

介護食メモ

たんぱく質がたっぷり摂れて、仕上がりもふんわり!ソフト食で大活躍する「豆腐」

たんぱく質不足が心配される家庭には、素材の特徴を活かしてアレンジしたソフト食がおすすめです。ペーストにしたえびはそのまま加熱すると硬くなってしまいます。豆腐を加えて事前にゆでておくことで、ふんわりと仕上げることができますよ。最後はホワイトソースの代わりに作ったクリーム状の「豆腐クリーム」をかけて焼きます。時間が経過すると豆腐の水分が出てしまうので、温かいうちにお召し上がりください。

作り方

下ごしらえ:
      • えびは酒をふって10分ほど浸けたあと、片栗粉をまぶして流水で洗う(臭み取り)。その後、キッチンペーパーで水分を取る。
      • 新じゃがは皮ごと大きめに切り、耐熱皿に入れて500~600Wのレンジで5分加熱する(加熱の際は、ふんわりとラップをかける。竹串がスッと刺さればOK)。
      • 軽く水切りした豆腐はハンドミキサーでぺースト状にする。

    (1)ソフトえびをつくる

    えび、豆腐ペースト(大さじ2程度)、塩こしょうを加えて、均一になじむまでミキサーにかけます。使い捨ての絞り袋に移したら、沸騰したお湯の中に絞り出してゆでます。

    (2)豆腐クリームをつくる

    鍋に豆腐ペースト、牛乳、固形コンソメを入れて火にかけます。ヘラで混ぜながら温め、塩こしょうで味を整えます。

    (3)オーブンで焼く

    新じゃがは皮をむいて、食べやすい大きさにカットします。グラタン皿にオリーブオイルを塗り、新じゃがを入れて豆腐クリームをかけます。最後にソフトえびをトッピングし、とろけるチーズをかけて焼き目を付けます。焼きあがったらパセリを散らしていただきます。*長時間焼き続けると、ソフトえびの表面が硬くなりますのでご注意ください。

成分

エネルギー

197kcal

塩分相当量

1.9g

糖質

9.8g

鉄分

1.6mg

カルシウム

137mg

タンパク質

12.4g

亜鉛

1.1mg

ビタミンB6

0.25mg

食物繊維

7.4g

炭水化物

17.2g