おいしさのコラボ!たっぷり野菜&旨味がつまった豚肉の味噌鍋で、身体の中から温まろう

25分

難易度

印刷する

材料(2人分)

豚バラ肉 ----- 200g
ねぎ ----- 10g
まいたけ ----- 1パック(100g)
もやし ----- 100g
にんじん ----- 1/2本(50g)
なめこ ----- 80g
大根 ----- 100g
味噌 ----- 大さじ2(36g)
【だし汁】
お出汁 ----- 500ml
薄口醤油 ----- 小さじ1(6g)

IMG_0764_補正済

介護食メモ

気になる野菜不足には、たっぷり摂れる「鍋もの」を!

食生活の偏りから野菜不足になりがちな高齢者の方も、お鍋ならお野菜をたっぷり摂ることができます。葉野菜が苦手な方も多いため、今回は根菜を使いました。ポイントは、「短冊切りなど食べやすい大きさに切って煮込む」こと。きのこやもやしを入れれば、食感の違いを楽しむことができますよ。

作り方

下ごしらえ:
  • 根菜類は、皮をむいて1㎝幅の短冊切りに。電子レンジで約2分温めておく。
  • きのこは石突を切っておく。
  • もやしは洗って水を切っておく。

(1)鍋に具材を入れる

鍋にだし汁を温め、加熱しておいた根菜を加えて煮ます。

(2)味噌を加える

味噌を溶かし入れ、豚肉ときのこを加えて温めます。鍋の縁にアクが上がってくるのでお玉ですくっておきます。もやしは最後に加えしんなりする程度に火を通します。

(3)盛り付ける

具材に火が通ったら、ねぎを散らしていただきます。野菜と豚肉の味噌鍋

成分

エネルギー

454kcal

塩分相当量

3.1g

糖質

9.5g

鉄分

2.9mg

カルシウム

61mg

タンパク質

20.7g

亜鉛

4.1mg

ビタミンB6

0.46mg

食物繊維

6.2g

炭水化物

15.7g