作り方
下ごしらえ:- 絹さやは下茹でしてスジを取り、細く切る
(1)肉そぼろをつくる
合挽ミンチはフライパンで炒め、余分な脂がでたらキッチンペーパーで取り除きます。砂糖、しょうゆ、みりんを加えて味付けします。(2)炒り卵をつくる
熱したフライパンに油をひき、昆布茶で味付けした卵を流し入れます。手早く菜箸で混ぜ、炒り卵をつくります。(3)盛り付ける
ご飯の上に、肉そぼろ、炒り卵、絹さやを盛り付け、紅生姜を添えます。
手軽にできて、たんぱく質もたっぷりとれる丼をどうぞ
20分
難易度 ★
ご飯 | ----- | 150g |
---|---|---|
合挽ミンチ | ----- | 50g |
絹さや | ----- | 10g |
卵 | ----- | 1個(50g) |
紅生姜 | ----- | 適量 |
肉そぼろは甘辛く、炒り卵はやさしい味付けにして、おいしく塩分調整の工夫を
今回のポイントは「味付けのバランス」です。肉そぼろは甘辛く、炒り卵は昆布茶でやさしく…など、アクセントになる食材とほかの食材の味付けに差をつけることで、全体のバランスがよくなります。減塩効果も期待できますので、ぜひ試してくださいね。
エネルギー 507kcal |
塩分相当量 1.6g |
糖質 60.3g |
鉄分 2mg |
カルシウム 42mg |
タンパク質 19.5g |
亜鉛 3.6mg |
ビタミンB6 0.25mg |
食物繊維 2.8g |
炭水化物 63.1g |