作り方
下ごしらえ:- 寿司ネタを約3cm角に切る
(1)すし飯をつくる
炊きあがったご飯にすし酢を混ぜ、熱が冷めたら四角い型で9cm角に形を整えます(ふんわりまとまる程度。ぎゅうぎゅうに詰め込まないことが大切)。*今回は流し缶を使用しました寿司ネタをのせる際の目印になるよう、縦横3cmごとに包丁で切り目を入れておきます(型の内側にラップあるいはクッキングシートを敷くと整えやすくなります)。
(2)モザイクをつくる
すし飯の上に、3cm角に切った寿司ネタをお好みの色合いでのせます。(3)盛り付ける
お皿に青じそを敷きモザイク寿司を盛りつけます。トッピングには、イカの上にディルを添えました。季節によって木の芽などを使うのもおすすめです。