作り方
下ごしらえ:- きれいに洗った牛乳パックでひし型を作り、内側にラップを巻く
- ひし型の底部分は、寒天液が流れないようラップで包み輪ゴムで固定する
- 粉寒天は1本2gを3つに分けて使用する

(1)抹茶寒を作る
砂糖、抹茶、粉寒天を混ぜ、熱湯で溶かしたあと、ひし型に流し入れます。常温で固まるため、8割ほど固まったら次を流し入れるようにします。(2)牛乳寒を作る
熱湯に砂糖、牛乳、粉寒天を加えてひと煮たちさせ、粗熱をとってから(1)の上に流し入れます。牛乳寒は少し固まりにくいので、ある程度固まったらワイン寒を作り出すようにしましょう。(3)ワイン寒を作る
砂糖、スイートワイン、粉寒天を混ぜて熱湯で溶かし、粗熱をとってから牛乳寒の上に流し入れます。冷蔵庫で冷やし固めます。(4)お皿に盛り付ける
型から外してお皿に盛り付けます。