時には童心にかえって、ハンバーガーを頬張ってみてはいかがですか?

30分

難易度 ★★

印刷する

材料(2人分)

パン(ハンバーガー用) ----- 2個(100g)
合挽ミンチ ----- 100g
ミニトマト ----- 1個(15g)
リーフレタス ----- 30g
----- 1/2個(25g)
パイナップル(缶詰) ----- 70g
スライスチーズ ----- 2枚(36g)
塩こしょう ----- 少々
サラダ油 ----- 適量
ケチャップ ----- 大さじ1/2(18g)
マヨネーズ ----- 大さじ1(12g)
粒マスタード ----- 小さじ1(4g)

IMG_0763_補正済

介護食メモ

手作りハンバーガーのパティは、豚ひき肉の割合を多めにして食べやすく

パティは牛ひき肉100%で仕上げたいところですが、高齢者の方にはしっかりし過ぎて食べにくいかもしれません。豚ひき肉を加えることで、ふんわりジューシーになりますよ。お肉は形を整えたら厚さ1センチ以下、大きさは直径10センチ程度まで丸く広げるとハンバーガーに合った形に仕上がります。

作り方

下ごしらえ:
  • ミニトマトは、スライスにする。
  • リーフレタスは洗って水気をきっておく。

(1)ハンバーガーパティをつくる

ボウルに合挽肉を加え、塩こしょう、溶き卵を加えて粘りが出るまで捏(こ)ねます。形を直径10センチの円形に広げ、油を引いたフライパンで両面焼きます。

(2)ハンバーガーをつくる

マヨネーズ、粒マスタードを混ぜ、パンの内側に塗っておきます。パン(下)の上にリーフレタス、パイナップル缶、ハンバーグ、スライスチーズをのせてパン(上)をのせて挟みます。アクセントにスライスしたミニトマトをのせます。ケチャップはお好みでハンバーグにかけておきます。

(3)盛り付ける

くずれにくくするためにハンバーガーの上にピックを指し、食べやすいようにお好きなデザインのペーパーで包んでいただきます。口を大きく開けることが難しい方は、一口大に切るなどして調整しましょう。 ハワイアン ハンバーガー

成分

エネルギー

439kcal

塩分相当量

1.9g

糖質

34.2g

鉄分

2mg

カルシウム

158mg

タンパク質

19.4g

亜鉛

3.2mg

ビタミンB6

0.25mg

食物繊維

1.7g

炭水化物

35.9g