作り方
(1)ほうじ茶を作る
ボウルにほうじ茶のティーバックを入れ、熱湯を注ぎ、お好みの濃さのお茶を作ります。好みの濃さになったらティーバックを取り出します。
(2)粉ゼラチン・オリゴ糖を混ぜる
粉ゼラチンを小皿に入れ(1)のほうじ茶を少量加えて混ぜ、粉ゼラチンを溶かしてから混ぜ合わせます。(*ダマにならず、なめらかな口あたりになります)さらにオリゴ糖を加えてよく混ぜます。
検索
液体が飲みにくい方にも、ソフトなゼリーは水分補給としても役立ちます。
10分
難易度 ★
粉ゼラチン | ----- | 小さじ2/3杯(2g) |
---|---|---|
水 | ----- | 100ml |
オリゴ糖 | ----- | 小さじ1杯(4g) |
ほうじ茶 | ----- | ティーパック1袋(2g) |
粉ゼラチンを使ってお茶と混ぜるだけのソフトゼリーは、喉ごしがよく水分補給に役立ちます。
水分補給が追い付かない、水分がとりづらい方にとって、ソフトなゼリーは喉ごしがよく水分の補給に役立ちます。ポイントは、甘味はごくわずかにすること、香りのあるカフェインの少ないお茶を選ぶとよいでしょう。(*ゼリーからの水分でむせる場合もあり、個人差がありますのでご注意ください。)
エネルギー
12kcal
糖質
3g
カルシウム
2mg
炭水化物
0.1g