色とりどりの夏野菜で見た目も栄養素も◎

だれでも介護食レシピ 簡単レシピ

10分

難易度 ★★★

印刷する

材料(2人分)

赤パプリカ ----- 1/4個(30g)
黄パプリカ ----- 1/4個(30g)
アスパラ ----- 2本(66g)
ゼラチン ----- 小さじ2杯(6g)
お出汁 ----- 200ml(200g)
薄口醤油 ----- 大さじ1杯と1/3(24g)
みりん ----- 大さじ1杯と1/3(24g)

だれでも介護食レシピ 簡単レシピ

介護食メモ

アスパラの調理のポイント

アスパラは筋のある食品なので、筋が口に残ったり、噛み切りにくかったりします。そのため、根に近いかたい部分の皮をむいて、やわらかくゆでて、1cm幅に切るとよいでしょう。それでも噛み切りにくい場合は、穂先だけを使うとより一層食べやすくなりますよ。 参考文献:山田晴子. "食べるときに注意が必要な食品一覧". 絵で見てわかる かみやすい飲み込みやすい食事のくふう.女子栄養大学出版部, 2010,87

作り方

下ごしらえ:
  • パプリカは半分に切りへたと種を取り除く。
  • アスパラは下の固い部分を切り落とし、下から5cmくらいまでピーラーで皮を剥く。
 

(1)ゼリー用のお出汁をつくる

お鍋に200mlのお出汁、うす口醤油 大さじ1杯と1/3、みりん 大さじ1杯と1/3を入れひと煮立ちさせ、火を止めてからゼラチンを入れます。
039_01
 

(2)野菜をレンジで加熱する

パプリカとアスパラを耐熱容器に入れ、電子レンジで加熱します。
039_02
 

(3)野菜をカットする

パプリカは小さめの乱切り、アスパラは2cmほどの輪切りにします。
039_03
 

(4)仕上げる

カットした野菜を容器に入れ、作っておいたお出汁を上から注ぎ、冷蔵庫で約1時間ほど冷やし固めて完成です。
039_04

成分

エネルギー

63kcal

塩分相当量

2g

鉄分

0.4mg

カルシウム

14mg

タンパク質

4.8g

亜鉛

0.3mg

ビタミンB6

0.17mg

食物繊維

1g

動画で作り方を解説!