ナスを美味しく味わうなら、揚げびたしがおすすめです。

5分

難易度

印刷する

材料(2人分)

ナス ----- 2本(200g)
お出汁 ----- 150ml(150g)
砂糖 ----- 小さじ1杯(3g)
薄口醤油 ----- 大さじ1杯(18g)
みりん ----- 大さじ1杯(18g)
サラダ油 ----- 50g
かつお節 ----- 2g

021_food

介護食メモ

隠し包丁で食べやすさをプラスしましょう!

ナスは、皮が口の中に残ることや、かみ切れないことがあります。そのため、皮の部分に、斜めに切り目(隠し包丁)を入れると食べやすくなります。ナスは灰汁(あく)が多く、油となじんで初めて美味しくなるので揚げるのが面倒であれば、フライパンで軽く炒めてもOKです。薄口醤油は減塩のものを使用した方が被介護者様の体には良いでしょう。 参考文献:山田晴子. 食べるときに注意が必要な食品一覧. 絵で見てわかる かみやすいのみこみやすい食事のくふう.女子栄養大学出版部, 2010, 26

作り方

下ごしらえ:
  • ナスは角度を変えて一口大の大きさに切る

(1)お出汁をとる

お鍋に150mlのお出汁と合わせ調味料(薄口醤油 大さじ1杯・みりん 大さじ1杯・砂糖 小さじ1杯)を入れ強火にかけ、ひと煮立ちしたら別の容器に移し替え出汁を冷まします。

(2)ナスを揚げる

ナスを170~180℃の油で揚げ、ナスが油を吸ったら取り出し、冷まします(出来れば冷凍庫に入れて一気に冷まします)。

(3)お浸しにする

冷ましたナスを冷ましたお出汁に30分以上つけます。

(4)盛り付ける

お好みの器に盛り付けて完成です。鰹節をまぶすと見栄えもよくなり、栄養価も高くタンパク質も補給できるので一石二鳥です。

成分

エネルギー

116kcal

塩分相当量

1.5g

鉄分

0.5mg

カルシウム

22mg

タンパク質

2.6g

亜鉛

0.3mg

ビタミンB6

0.08mg

食物繊維

2.2g