作り方
下ごしらえ:- にんじんは皮をむいて、長さ2㎝、細めの短冊切りにする。
- しめじ、えのきは、石突を取り除き1/2の長さに切る。
- 調味料[A]と水を合わせ350mlにする。
- お米を洗ってザルに上げておく。
- 油揚げは熱湯をかけて油きりをし、短冊切りにする。
- 青じそは、せん切りにする。
(1)きのこを炒める
熱したフライパンにごま油をひき、しめじ、えのきを強火で手早く炒めます。きのこの表面に少しつやが出たら火を止め、お皿に移して粗熱を取ります。この時、きのこの水分がほとんど出ていない状態が望ましいです。(2)炊飯する
鍋にお米、きのこ、にんじん、油揚げ、調味料と水を入れて具材が偏らないように混ぜます。だし昆布を入れて炊飯します。(3)盛り付ける
茶碗に盛り付け、青じそを添えます。