作り方
下ごしらえ:- にんじんを星型に抜いて、電子レンジで加熱する
- きゅうりは、ピーラーでリボン状と星型に抜く
(1)そうめんをゆでる
3色のそうめんを色ごとにゆでて、流水で軽くもみ、ザルに上げて氷で冷やします。(2)めんつゆをつくる
めんつゆは好みの濃さに希釈して器に入れます。(3)盛り付ける
お皿にそうめん、きゅうり、にんじん、ミニトマトを添えて盛り付けます。
検索
行事食を楽しもう!天の川流れる七夕そうめん
20分
難易度 ★
そうめん_乾麺 | ----- | 3束(150g) |
---|---|---|
きゅうり | ----- | 40g |
にんじん | ----- | 10g |
ミニトマト | ----- | 1個(15g) |
めんつゆ_3倍希釈 | ----- | 30ml |
彩りそうめんで視覚から食欲を刺激しよう
暑さのせいで食欲が落ちやすいこれからの季節。そんなときにぴったりなのが、七夕の行事食、「そうめん」です。添え野菜や色つきそうめんを使うなど、彩りや盛り付けを工夫することで、視覚から食欲を刺激することができます。高齢者の方が「食べてみよう」と思えるきっかけづくりになればいいと思います。
エネルギー
290kcal
塩分相当量
4.3g
糖質
57.1g
鉄分
0.7mg
カルシウム
24mg
タンパク質
8.2g
亜鉛
0.4mg
ビタミンB6
0.06mg
食物繊維
2.4g
炭水化物
59.5g